「NANA」最新刊の17巻を読んで疑問なこと
「NANA」最新刊の17巻を読んで、それぞれのキャラの人間関係(というより感情?)についてますますわからなくなってしまいました。結局、
1.ナナはレンが好きなの?ヤスが好きなの?(これは大分前からの疑問です)
2.奈々はタクミが好きなの?ノブが好きなの?(コレはまぁ何となくわかります)
3.レンはナナが好きなの?レイラが好きなの??
4.タクミは奈々が好きなの?レイラが好きなの?
5.レイラはシンが好きなの?タクミが好きなの??
6.ヤスはみゅーさんが好きなの?ナナが好きなの?
という疑問だらけでした。特に、3と5のレンとレイラがよくわかりません。
17巻を読んでわかる・・・というか、こうじゃないかなみたいのがあったら教えてください。
個人的な見解ですが
1
レンに焦がれているが、そんな熱いものではなく、ヤスに対しては安らぎや温かさを感じている、違う種類の「好き」の間で揺れている。
ヤスと一緒にいた方が幸せだけど、レンと一緒にいたい気持ちの方が強い。
2
本当はノブの方が好きだったと思う。でも今はタクミのことを好き嫌い以前にきちんと「旦那」として見ている。恋人に対する感覚と旦那に対する感覚は違う。
3
ナナ。レイラに対する「好き」は、妹のように大切で愛しいと言うことだと思う。
4
奈々。レイラに対しては声が出なくなったら切り捨てるくらいの冷徹さがあると思う。
それ故レイラに想われ続けていることが重く、拒否しようと過敏になって、本来1人の人間としては愛しく思っていることも二の次になっている。
5
好きな人は今までもできてきたけど、タクミは別格で何よりタクミをとる。
両方好きだけど、シンの方が熱が高く、タクミの方が熱が長い感じに思われる。むしろタクミに対しては、母親に愛情を求めるのと同じように求めていると思う。
6
ナナに焦がれているが、それも良くないと思って、「彼女作らなきゃな」→「彼女にするならこいつがいいな」で美雨を選び、美雨には信頼や安らぎを覚えている。
17巻で「関係性はどうでもいい」と言っている以上、そもそも焦がれるとか言う気持ちがない可能性もある。
あと前の回答者様
7
近親相姦はないと思います。テーマがずれてきちゃうので。
詩音とヤスについてはわざと謎にしてあるのでそのうち出てくるのでは?
あくまで私の見解です。
1.レンのことが好きで、身近にいるヤスに依存していると思う。
2.二人とも好きだけど、タクミを選んだんだと思う。だからノブに会うたび怯えてるのかな。
3.ナナのことが好きで、レイラのことは心配なんだと思う。妹のように思ってるのかな。
4.レイラは聖域。ハチのことは好きだけど愛してはいないと思う。すでに身内感覚かも。
5.今はシンのことが好きだと思う。タクミに関してはひよこの刷り込み状態っぽい。
6.ナナのこと好きだけどナナの意思を尊重して距離をとり、ミューと向き合おうとしてると思う。
それより私は
7.美里(本物)は、兄のこと好きなのか?
8.詩音とヤスの関係は?
こっちも気になります・・・。
1.ナナはレンが好きなんだと思います。ヤスはずっと一緒にいたのでお兄さん的立場になっているんではないでしょうか・・・・・2.奈々はタクミが好きだと思います。3.レンはナナが好きだと思います。ただレイラの事を妹みたいでほっとけないからじゃないですか・・・・4.タクミは奈々の事が好きだと思います。ここは私もよく分かりませんが・・・・・・5.レイラはシンが好きだと思います。レイラはまだシンのことが諦められないようなそぶりをしているしタクミと奈々が結婚したことで頼れる人がいなくなって焼きもちをついているのではないでしょうか・・・・・6.ヤスは美雨の事が好きなんだと思います。ナナにはレンがいるので身をひいたし美雨が現れたので好きになったんじゃないかなーと思います。
一人だけを好きな場合、話がすぐ終わってしまいます。
長く連載させるためにも、好きな二人の間で気持ちが揺れるというのは
少女漫画においての定番ですね。
NANAに関しては、主人公だけでなく、脇役までもその状態なので複雑になっていますから
先の展開がなかなか見えなくなっていますね。
「え?結局どっちが好きなの?」と思っているあなたは
作者にとって理想の読者だと思いますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿