2012年5月3日木曜日

NANAのナレーションはいつも過去形ですが、 ナナは死んでしまうという事ですか?

NANAのナレーションはいつも過去形ですが、

ナナは死んでしまうという事ですか?








ナナが死ぬということではないと思いますよ。過去形なのは現在(ナナが失踪している現在)から、過去を振り返って物語りが描かれているからです。それと同時に現在も描いているという、二重で物語を描いているので、ややこしいんですね。



ハチのナレーションだけではなく、現在失踪中と思われるナナの「あたしが今欲しいのは、もう一度、立ち向かう勇気」などのナレーションも入っています。



ハチのナレーションは、失踪中のナナに向けて、心の中で語っているものと思われます。








あのナレーションは奈々(ハチ)の視点で書かれているものが大半です。そしてその場合の奈々は時折描写のある「作中の世界から見て近未来にあたる世界(皐の母親としての奈々が登場するエピソード)」の時間軸に立っている彼女であると思われます。

この時点での奈々はナナの生死を把握していません。よってナレーションのニュアンスからナナの生死を読み解くことは不可能です。







現在21巻で連載休止中です。ナナが死んだのではなく、レンが死んでナナが行方不明と言う所で止まっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿